2022 Sep
石川悠生
水文・水資源学会 優秀発表賞 [ 水文・水資源学会 ]
衛星観測可動幅を用いた黄河における河川流量の空間変化の推定
2021 Sep
坂内匠
Continental UTokyo-IIS Global Engineering Fellowship [ 東京大学生産技術研究所 ]
2021 Aug
Dai Yamazaki
AOGS Kamide Distinguished-Lecture Award [ AOGS ]
Recent advances in global-scale surface water hydrodynamics modelling
https://www.asiaoceania.org/aogs2021/public.asp?page=feature_speaker.asp#distlect
2021 Mar
Prakat Modi
IIS PhD Student Live 2021 Grand Prize [ 東京大学生産技術研究所 ]
Multivariable Integrated Evaluation of Hydrodynamic Modelling
2021 Apr
芳村圭, 山本晃輔, 可知美佐子, 沖理子, 山崎大
科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術省(科学技術振興部門) [ 文部科学省 ]
衛星データ融合陸域水循環システム開発と防災利用への貢献
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00547.html
2020 Nov
田中良明
水工学論文奨励賞 [ 土木学会 水工学委員会 ]
「全球河川モデルに適用可能な物理的洪水防護パラメータの広域自動抽出」
2020 Feb
山崎大
井上リサーチアウォード [ 井上学術振興財団 ]
衛星観測と数値モデルの統合による地球規模での地表水動態の解明]
http://www.inoue-zaidan.or.jp/f-03.html
2019Sep
塩澤拓斗
水文・水資源学会 優秀ポスター賞 [ 水文・水資源学会 ]
衛星観測水面標高データを用いた河川氾濫モデルの河道深パラメータの改善
2019 Apr
山崎大
科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 [ 文部科学省 ]
地球規模での地表水動態の研究
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/04/1415044.htm
2019 Mar
浜田光太郎
社会基盤学科 田辺賞(優秀卒業論文) [ 東京大学 工学部 社会基盤学科 ]
全球スケールの高解像度河川・湖沼分類マップの開発と時系列分析
2018 Mar
池嶋大樹, 山崎大, 鼎信次郎
水工学論文賞 [ 土木学会 水工学委員会 ]
全球河川モデルへのデータ同化手法の適用 -アマゾン川流域を対象にした仮想実験-
2017 Jun
山崎 大
東京大学生産技術研究所 弥生賞(優秀) [ 東京大学生産技術研究所 ]
地理情報ビッグデータの統合による超高解像度の全球河道網データ開発
2014 Sep
平林由希子, 渡部哲史, 木島理沙子, 山崎大, Hyungjun Kim, 鼎信次郎
水文・水資源学会 論文賞 [ 水文・水資源学会 ]
Nature Climate Change「Global Flood Risk under Climate Change
2014 Jul
山崎 大
Early Career Scientist Presentation Award, 2014 GEWEX conference [ WCRP/GEWEX ]
Global Hydrodynamic Modelling of Large-scale Flooding in Continental Rivers
2012 Mar
山崎 大
工学系研究科 工学系研究科長賞(研究) [ 東京大学大学院 工学系研究科 ]
論文題目「世界の大陸河川における大規模氾濫の物理モデル化に関する研究」
2012 Jan
山崎 大
第2回 日本学術振興会 育志賞 [ 日本学術振興会 ]
世界の大陸河川における大規模洪水の物理モデル化
https://www.jsps.go.jp/j-ikushi-prize/
2010 Mar
山崎 大
水工学論文奨励賞 [ 土木学会 水工学委員会 ]
グローバルな河川モデルのための河道網の自動構築
2009 Mar
山崎 大
社会基盤学専攻 古市賞(最優秀修士論文) [ 東京大学大学院 工学系研究科 社会基盤学専攻 ]
論文題目「河道から氾濫原への洪水を考慮した全球河川流下モデルの開発」
2009 Mar
山崎 大
工学系研究科 工学系研究科長賞(研究) [ 東京大学大学院 工学系研究科 ]
論文題目「河道から氾濫原への洪水を考慮した全球河川流下モデルの開発」